今後の日本スポーツはハーフがほとんどの賞を総取りする可能性?
大谷翔平、錦織圭、香川真司など日本人アスリートでも世界トップレベルまで到達可能であるということはここ5年ほどの日本スポーツ界を見ていれば理解できることであることは間違いない。 しかし現在グローバル化に伴いメキメキと力をつ…
大谷翔平、錦織圭、香川真司など日本人アスリートでも世界トップレベルまで到達可能であるということはここ5年ほどの日本スポーツ界を見ていれば理解できることであることは間違いない。 しかし現在グローバル化に伴いメキメキと力をつ…
2021年オールスターのスキルズチャレンジ・3ポイントコンテスト・ダンクコンテスト出場者が決定した。 3ポイントコンテスト The #MtnDew3PT field at #NBAAllStar!@Devi…
長らく西高東低の時代と言われていたNBA。 しかし今年のNBAを見ているとそこそこ均等になってきたのではないかと感じる。 2018年の夏、レブロンがレイカーズに移籍したことによって、当時のスター、KD、レブロン、ハーデン…
先日の渡邊雄太がポスタライズされたことをきっかけに「stop Asian hate」の声をあげたESPN 渡邊雄太のダンク問題が、アメリカ全土のアジア差別問題へ発展の予感か そんな中、又してもアジア人差別問…
36歳になってなお、チーム1のプレイタイムを誇り、MVP候補の超人ことレブロンジェームズさん。(今日も元気に28pt/11reb/7a/4s/3b) レイカーズに移籍してきた時は「流石に年」、や「もう無理」だという意見も…
八村塁といえばNBA入りしてから2年目のシーズンになるが、最初からずっと波もなく2桁得点を記録し続けている。 今シーズンも平均得点13.3、5.7リバウンドととても良い活躍だ。 これがロールプレイヤーならば。 しかし、私…
2/23、ワシントンウィザーズvsロサンゼルスレイカーズの試合。結果は127-124でウィザーズの勝利。 シーズン開始してからしばらくの期間イーストダントツビリだったウィザーズがここにきて覚醒し、今日の勝利で5連勝目…
日本時間2/20、ラプターズvsウルブズの試合中に起きたダンクの事は皆ご存知だろう。 日本が誇る渡邊雄太の上からモンスターダンクをかますアンソニーエドワーズ しかし、これがただのスーパーダンクからアジア差別…
NBAと聞くと想像するのは、超人的なジャンプ、巨人のようなデカさ、そして美しい肉体美ではないでしょうか。 なぜ、NBA選手の肉体に憧れる人が多いのかというと、スピードとパワーの両方を必要としているNBAでは、動ける、かつ…
「今季絶望」、「このチームはお婆ちゃんですら点を取られてしまう」 とまでボロクソ言われていたワシントンウィザーズだったが、まさかのここにきて4連勝。 ブレイザーズ相手に118-111で勝利を収めた。 2/15のセルティッ…
最近のコメント